一般的な個人塾は中学生と高校生両方を対象としていますが、学習塾リベラは大学受験指導専門でやらせて頂いております。塾長遠藤は学生時代に高校受験指導もしておりましたので、中学生を対象とすることもできます。しかし、私が最も力を入れたい大学受験指導は専門性が高く、高校受験指導とは異なる部分も多くあります。そういった専門性に対応するべく学習塾リベラは大学受験指導一本でやらせて頂いております。また、塾長遠藤は高校受験に失敗し、大学受験で逆転した経験があるので、それを最も伝えていきたいと考え大学受験指導専門としております。
大学受験・塾名・費用へのこだわり
亀戸の塾・学習塾リベラ
のお客様の声
これまでに少人数集団授業と亀戸へのこだわりを書かせて頂きました。ここではその他のこだわりについて書かせて頂きます。
大学受験へのこだわり。
リベラの由来
リベラという名前にはどんな意味があるのですか?と時々聞かれます。「一般教養を学ぶ教育と言う意味のリベラルアーツから来ており、総合的な学習を…」と言っていますが、実際にはあまり深い意味はありません。最も優先したことは「呼びやすいこと」です。リベラという名前はステーキハウス、音楽ユニット、チョコレートなどに使われており、塾っぽくない名前かと思います。カタい名前にしてしまうと言いづらくなってしまうので、気軽に呼んで貰える名前にしようと思い、この名前をつけました。塾生が気軽にリベラと呼んでくれるところを見ていると、嬉しくなります。ちなみに亀戸という地名とは一切関係がありません。
費用へのこだわり
費用は全て公開する、というのが塾長遠藤のこだわりです。塾の授業料は安い物ではありませんので公開したくないというのも分かりますが、授業料は問い合わせをしなければ分からないというのは塾選びをする保護者様からすれば非常に煩わしいことだと思います。学習塾リベラでは授業料も期別講習費も全て公開しております。(教材費は1人1人違うので公開しておりません)授業料をあとから追加で請求するということも行っておりません。