受験生が12月にやるべきこと4点

query_builder 2021/12/03
ブログ
学習塾リベラ 亀戸

12月となり、受験まであと少しとなりました。受験生が今やるべきことをまとめました。


1.受験校の決定

第一志望校だけでなく、滑り止めまで決めましょう。滑り止めを決めるときは自分の中で優先順位を決めると選びやすくなります。例えば私が受験生の時は、

・学部学科

・場所(通学時間1時間以内)

・受験日程(3日連続の受験にならないように) の順に重視して決めていました。


2.滑り止めまでの過去問

第一志望の過去問はやっていると思いますが、滑り止めまで過去問をやりましょう。全ての大学の形式・特徴を知ってから復習をした方が効率よく学習出来ます。


3.共通テストと一般受験どちらを重視するか決める

共通試験と一般受験の問題は傾向が全く違います。どちらを重視するか決めて学習を行いましょう。特に私立大学のみを受験する方はどちらで勝負するかしっかり決めないと中途半端な学習になってしまう可能性があります。


4.ポジティブなことを思い続ける

12月は友達が推薦で受験を終えていく時期なので、気持ちが沈むことがあると思います。あなたがなぜその志望校に行きたいのか再確認し、そこに行ってどんな学生生活を送りたいか想像して自分を物語の主人公にしましょう。


華の大学生活が待っています。最後まで走りきりましょう。

NEW

  • 東京都市大学理工学部・デザイン工学部 入試攻略 数学編

    query_builder 2023/02/16
  • 法政大学理工学部・デザイン工学部 入試攻略 物理編

    query_builder 2022/03/21
  • 法政大学理工学部・デザイン工学部 入試攻略 数学編

    query_builder 2022/03/05
  • 中央大学理工学部 入試攻略 物理編

    query_builder 2022/02/27
  • 中央大学理工学部 入試攻略 数学編

    query_builder 2022/02/24

CATEGORY

ARCHIVE